このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 07月 28日
今日は阿波踊りです。ほんとは今日と明日行われるはずが明日は多分台風で中止。でもって1日でやってしまおう感がいっぱい...
2018年 07月 27日
神楽祭りがはじまりました。今日はほおずき市です。毘沙門天付近は提灯が綺麗です。それにしてもすごい人出。でも涼しくて...
2018年 05月 28日
恒例の奥多摩ハイキングに行ってきました。今年は川乗山。いつもより少し長いトレイルです。梅雨前の新緑のムッとするよう...
2018年 04月 28日
赤坂迎賓館に続いて、映画「君の名は。」のモデルとなった四谷界隈を散歩。まず四谷駅から須賀神社の階段まで。ブームは終...
ゲストを連れて赤坂迎賓館に行きました。宮殿内部が撮影禁止なのが残念です、が天気良く気持ちのいい見学でした。
2018年 04月 16日
全ゲストハウス合同で屋形船ツアーを行いました。神楽坂からは参加はありませんでしたが、レインボーブリッジを潜ったのは...
2018年 04月 06日
スペインのゲストの送別会です。メニューはパエリアでした。
2018年 03月 27日
今日は神楽坂店の花見です。今年も近くの神田川の夜桜花見。例年より早く満開になったせいで提灯の点灯はなし。でも月に照...
2018年 03月 25日
今日は中野店の花見会をやりました。場所は昨年と同様近所の公園。のどかで場所取りも不要。楽です。
2018年 03月 22日
スペインゲストによるたこ焼き大会とゲストハウススタッフの誕生日会。結構盛り上がりましたね。
2018年 03月 20日
神楽坂で本のフェスが行われます。3月24日です。
2018年 02月 03日
神楽坂店では、いつもどおり神楽坂の毘沙門天で豆まき式見物。その後ゲストハウスで豆まき。鬼は交代でやりました。
今日は節分です。中野店では近くの本郷氷川神社に豆まき式を見に行きました。とてもローカルな雰囲気の豆まきでした。
2018年 01月 20日
恒例の矢来能楽堂の能楽体験会のお知らせです。今回はちょっと趣向が違うようです。
2018年 01月 14日
ゲストハウス対抗ボウリング大会が高田馬場のシチズンボウルでありました。スタッフを含め32名が参加。神楽坂からは4人...
2018年 01月 12日
鏡もちの鏡開きをしました。と言っても、手で割っただけですが。カビは表面だけなので誰か食べて下さい。
2018年 01月 07日
除夜の鐘付き。毎年ゲストを連れて近くのお寺につきに行きます。
2018年 01月 01日
今年も明けました。いつも通り、ゲストを連れて神楽坂に初詣に行きました。まずお寺で除夜の鐘をついて、そのあと神楽坂の...
2017年 12月 30日
今年もやってきました恒例の餅つき大会。昭和23年生まれの木臼が頑張って餅を受止めてくれてます。いつも米の蒸し加減に...
2017年 12月 24日
昨日の中野店に続いて、本日は神楽坂店のパーティーです。こちらも持ち寄りでテーブルは酒と食べ物で溢れてます。ゲストハ...
新宿区神楽坂と中野区中野新橋にあるシェアハウスです。ドミトリーなのでプライバシーが制限される分修学旅行みたく、みんなで楽しく過ごせます。東京でいきなり一人暮らしはちょっと・・という方はぜひお越し下さい。女子ドミあり。1ヶ月のみでもOK。https://guest-house-tokyo.com/
新店舗がオープン! 浅草に新店舗がオープンし...
サイクルカフェ 江戸川橋にあるサイクリン...
6周年パーティー@中野店 9月の神楽坂店に続いて、...
化け猫フェスティバル@神楽坂店 3年ぶりに神楽坂化け猫フ...
12周年!@神楽坂店 神楽坂店は9月に12周年...